| Home |
2010.05.19
東武動物公園
行ってきました~。
平日で空いてるだろうと思ったらまさかの大混雑(´∀`;)遠足シーズンですもんね。
色んな幼稚園生と保護者の方がいっぱいいました。
(若干愚痴入ってしまうので愚痴は追記にて)

一番人気は多分ホワイトタイガーだったかと。
ちなみにこのホワイトタイガー「リュウ」ですが19歳だとか。
虎の寿命は20年だそうで。何だかそんなのを見て切なくなったり(^^;)長生きしてねー!!

園内に入って一番に見た動物が猫でした(笑)ここなら車ないし安全だもんね~。実はもう一匹いました。
昔からここには来ていて今は無いんですがプレーリードッグの脱走とか見ました(笑)
混んでいて色々見る事はできなかったんですが唯一長居したのはリスザル館

フェンスが無いんですよ~(ただ手前に堀があって来られないんですが^^;)
中にはカピバラさんやペリカンややたらくちばしのでかい鳥も。

君名前何だっけ(笑)とにかく真後ろにいてびっくり。
鳥は飛べるので人間が通る通路の木に止まってる事があるんですよ~。
逃げる事なく私を見ている鳥。中々の男前(?)でした。
空いてる時はホワイトタイガーなんて貸切状態なんですが今回は子供が主役。
今度は空いてる時に行こ~っと。

是非猫ぱんちっ♪
猫パンチを有り難う御座います(*^▽^*)
嬉しいですぞーっ!

平日で空いてるだろうと思ったらまさかの大混雑(´∀`;)遠足シーズンですもんね。
色んな幼稚園生と保護者の方がいっぱいいました。
(若干愚痴入ってしまうので愚痴は追記にて)

一番人気は多分ホワイトタイガーだったかと。
ちなみにこのホワイトタイガー「リュウ」ですが19歳だとか。
虎の寿命は20年だそうで。何だかそんなのを見て切なくなったり(^^;)長生きしてねー!!

園内に入って一番に見た動物が猫でした(笑)ここなら車ないし安全だもんね~。実はもう一匹いました。
昔からここには来ていて今は無いんですがプレーリードッグの脱走とか見ました(笑)
混んでいて色々見る事はできなかったんですが唯一長居したのはリスザル館

フェンスが無いんですよ~(ただ手前に堀があって来られないんですが^^;)
中にはカピバラさんやペリカンややたらくちばしのでかい鳥も。

君名前何だっけ(笑)とにかく真後ろにいてびっくり。
鳥は飛べるので人間が通る通路の木に止まってる事があるんですよ~。
逃げる事なく私を見ている鳥。中々の男前(?)でした。
空いてる時はホワイトタイガーなんて貸切状態なんですが今回は子供が主役。
今度は空いてる時に行こ~っと。



猫パンチを有り難う御座います(*^▽^*)


この日の園内は3団体くらいの幼稚園が来てたかな。
本当にこっから愚痴パレードなので気を悪くされる方はスルーで(^^;)
園内で車の心配はありませんがほとんどが野放しで子供を歩かせてるのを見るとちょっとね。
池などあるんですがそこは紐くぐってしまえば落ちてしまいます。
5人の子供がそこで遊んでいてもお母さんはお話ばかり。他人の私の方が心配になります(--;)
お母さん方同士でお話は楽しいでしょうが周りの迷惑を少し考えて欲しいかな~と思いました
あと他の動物全てそうですが子供の声はストレスじゃないかな~(笑)
ふれあいコーナーは動物達がどんな状況になってるか想像すると怖くて見れなかったです。
始めは「動物+皆がいる+親までいる」のコンボで楽しいと叫びいつしか大声大会で「ギャーッ!!!」なんて。
先生も教えないのかな「動物さんがびっくりしちゃうから」とか。まぁそんな子供は一部なんですけどね。
CMで見た「せいかつの図鑑」
え!これ見ないと子供に教えられないの?!とびっくりした事もあったり。
母曰く「核家族が増えておばあちゃんやおじいちゃんに教わらないからじゃない?」といわれて妙に納得。
でね、問題はこの団体だけじゃなかったんです。
レッサーパンダを見ていたら背後から外国語が。
個人なのか団体なのか分からないけど外国人のツアー(個人?)が。
「レッセーパンダ、レッセーパンダ」と言ってましたが(笑)中国の方かな?話してる感じが中国語っぽかったです。
レッサーパンダは涼しい室内ですやすや寝てましたが男性二人が窓をダンダン叩いて。。。
良い大人がそんな事すると思ってなかったのでびっくり
そんなお前達はライオンの餌にでもなってしまえ~っ(
`Д´)!!!
こういうマナーに欠ける人たちを見ると自分の心までやられてしまいますね。
喫煙スペースでは子供を放っておいてまで喫煙したいか!と思う程のママさん達。
園内全部禁煙が当たり前だと思ってたので喫煙スペース見た時はびっくりしました。
無煙タバコでしたっけ?そんなのをニュースで見かけましたがそこまでして吸いたいのかな。
それなら周りにも迷惑はかからないし本当それだけが流通してくれれば良いんですけどね。
本当にこっから愚痴パレードなので気を悪くされる方はスルーで(^^;)

園内で車の心配はありませんがほとんどが野放しで子供を歩かせてるのを見るとちょっとね。
池などあるんですがそこは紐くぐってしまえば落ちてしまいます。
5人の子供がそこで遊んでいてもお母さんはお話ばかり。他人の私の方が心配になります(--;)
お母さん方同士でお話は楽しいでしょうが周りの迷惑を少し考えて欲しいかな~と思いました

あと他の動物全てそうですが子供の声はストレスじゃないかな~(笑)
ふれあいコーナーは動物達がどんな状況になってるか想像すると怖くて見れなかったです。
始めは「動物+皆がいる+親までいる」のコンボで楽しいと叫びいつしか大声大会で「ギャーッ!!!」なんて。
先生も教えないのかな「動物さんがびっくりしちゃうから」とか。まぁそんな子供は一部なんですけどね。
CMで見た「せいかつの図鑑」
え!これ見ないと子供に教えられないの?!とびっくりした事もあったり。
母曰く「核家族が増えておばあちゃんやおじいちゃんに教わらないからじゃない?」といわれて妙に納得。
でね、問題はこの団体だけじゃなかったんです。
レッサーパンダを見ていたら背後から外国語が。
個人なのか団体なのか分からないけど外国人のツアー(個人?)が。
「レッセーパンダ、レッセーパンダ」と言ってましたが(笑)中国の方かな?話してる感じが中国語っぽかったです。
レッサーパンダは涼しい室内ですやすや寝てましたが男性二人が窓をダンダン叩いて。。。
良い大人がそんな事すると思ってなかったのでびっくり

そんなお前達はライオンの餌にでもなってしまえ~っ(

こういうマナーに欠ける人たちを見ると自分の心までやられてしまいますね。
喫煙スペースでは子供を放っておいてまで喫煙したいか!と思う程のママさん達。
園内全部禁煙が当たり前だと思ってたので喫煙スペース見た時はびっくりしました。
無煙タバコでしたっけ?そんなのをニュースで見かけましたがそこまでして吸いたいのかな。
それなら周りにも迷惑はかからないし本当それだけが流通してくれれば良いんですけどね。
スポンサーサイト
す
ぬぉ!割引券頂いちゃって大丈夫だった??
多分、うちの幼稚園も来年の遠足は東武動物公園だよ~
タバコ。。運動会などの行事の時は、正門の外に喫煙所作るんだけど、そんなところで吸いたい??って思ってしまう。
だって、すぐそばで子供たちが頑張ってるんだよ??1日くらい我慢できないのかね…
多分、うちの幼稚園も来年の遠足は東武動物公園だよ~
タバコ。。運動会などの行事の時は、正門の外に喫煙所作るんだけど、そんなところで吸いたい??って思ってしまう。
だって、すぐそばで子供たちが頑張ってるんだよ??1日くらい我慢できないのかね…
2010/05/19 Wed 22:01 URL [ Edit ]
| Home |